防水工事

ウレタン防水

液体の材料を使用するため、複雑な形状の場所にも対応可能です。
ウレタン防水には、さまざまな下地に対応でき、廃材がほとんど出ないというメリットがあります。

シーリング

シーリングとは、外壁の部材と部材の間にあるゴム状のものを指します。
部材同士がぶつかり合わないようにするための、クッション材としての役割や、建物への水分の浸入を防ぐという役割を担っています。
そしてシーリング材は、5年を過ぎると劣化が始まると言われているので、定期的な補修をご検討ください。

「窓の隙間から雨水が入ってくる」
「劣化が進んで外壁の隙間が欠けている」

などの症状でお困りの場合は、まずは当方までご相談ください。

◎ シーリングの役割
・湿気や雨水の浸入を防ぐ
・壁材の変形や伸縮を受け止めるクッション材
・部材や外壁材同士を塞ぎ、建物の気密性を守る
・経年劣化による、外壁のひび割れを埋める充填材

【TEL】 080-4117-0302
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫ 
【対応エリア】 横浜市泉区を中心とした1都3県(他エリアはご相談ください)

一覧ページに戻る